おすすめ飲食店フランチャイズ(FC)経営ランキング!特に人気のオーナー募集をご紹介!【安定利益で儲かると評判!】

飲食フランチャイズオーナーが読むべきおすすめの雑誌や本

公開日:2020/04/15  

新たにビジネスを始めようとする時、勢いで始めてしまうかもしれません。逆に考えに考えて計画を練り、これで大丈夫!とスタートするかもしれません。どちらにしてもビジネスを始めると思いがけない壁が立ちふさがるときがあります。そのような時、その壁を乗り越える為のヒントが読書から見つかったという経営者は多いです。そこで、お勧めの雑誌や本をまとめてみました。

ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か

ダイヤモンド社から出版されている本ですが、小説として製造業での問題点を解決していくストーリーが描かれています。物語なのでとても読みやすい本ですが、フランチャイズオーナーになる方はスタート時点ではなく数年後に壁がやってくるといわれています。それは同じことの繰り返しで当たり前の中での問題点が判断できないという壁がやってくることが多いからです。

集客や売上げは当然意識しますが、他に顧客満足度や地域密着等についても考えるべきことがでてきます。さらに、最大の問題点となりえるのは内部の人材についてでしょう。

頑張っているけれど仕事ができない人、不真面目だけど仕事ができる人、そのどちらでもない人。立場や年齢が違う人など様々な人がいる会社の中でどのようなチームワークを発揮し企業の目的を達成すべきなのか。そういった悩みが出てくる可能性が大いにあるフランチャイズ経営者として読んでおいて損がない本です。ぜひ一読をおすすめします。

雑誌PRESIDENT(プレジデント)

プレジデント社から出版されている雑誌で有名なので多くの方が購読しています。様々な経営手法などだけでなく最先端の医療や福祉等の情報も含まれていることが多いです。手帳の使い方やお金に対する考え方などについても記載されることがありますが、どれも他の大手会社の経営者やオーナーインタビュー等でまとめてくれた記事になっています。

考え方を学ぶことのみならず、最先端の情報を何度も読み返すことができることが雑誌プレジデントの素晴らしいところです。次の時代はどうなっていくのか、これからの日本はどうなっていくのかなど経営者が考えるべき先見の目を養うための情報がたくさん組み込まれています。

もちろん、雑誌をそのまま鵜呑みにするのではなくひとつの会社の経営者として最終的にはご自身で判断されるとは思いますが、人モノ金情報といわれる経営に必須である最先端の幅広い情報を手に入れることができるツールとして活用してみてはどうでしょうか。

「思考は現実化する」ナポレオン・ヒル

やはりナポレオン・ヒルは外せない人です。松下幸之助、ビルゲイツやジョブズ、その他成功者を挙げればきりがありません。しかし「思考は現実化する」を初めとし、世の中に成功哲学を広めた人物がナポレオン・ヒルです。

もちろんカーネギーも必須人物ではありますが、困ったことに対してマニュアルのような形で提案してくれている本の中で思考を鮮明にし、自ら問題解決を促してくれる本は他にないと思います。飲食店のみならず数多くの経営者が参考文献で挙げる本ですが、読むだけではなく実際に書いてあることを実践してみる。

ご自身に焦点を当て、問題ではなかった課題を細分化して解決していくための教科書と言っても過言ではないでしょう。飲食フランチャイズオーナーが行動するためには根拠が必要になることもあるでしょう。その根拠となる思考はいったい何なのか。ご自身のビジネスが成功するかどうかはご自身の思考と行動にこそ答えがあるはずです。ぜひご参考にしてください。

 

飲食フランチャイズオーナーとは言うなれば多くの店舗を持つオーナーです。1つの店舗だけなら問題にならなかったことが複数の店舗を同時に運営するとなると課題は多くなります。どうすればできるのかという問いに対し、方法論を探していくのではなく思考能力を高めていくための本が飲食フランチャイズオーナーとしては必要な本と言えるのではないかと思います。

サイト内検索
記事一覧